マスクしなくていいの?
マスク売り場のポップが花粉症対策にチェンジする時期になりました。
花粉症対策にマスクをするのは一般的ですが、
花粉症にマスクは効果なしという意見もありますよね。
私は花粉症にはマスクが効果的だと思っていたのですが…
効果なしの意見を見ちゃったらその理由が気になります。
ということで調べてみました。
花粉症にマスクは効果なし?その理由は…
マスクさんはちゃんと仕事をしてくれていました
マスクは効果がないという声をひたすら拾って見てみたのですが、
どうやらその理由はマスク生地に問題があるわけではないようです。
商品パッケージによく書いてある「99%カット」などの売り言葉は花粉症に対してはほぼ真実と言える事がわかりました。
フィルタの性能ではしっかりと遮断してくれているんです。
スギ花粉の大きさは20μm(マイクロメートル)~40μm
ヒノキ花粉は30μm~40μm。
PM2.5で2.5μm。
インフルエンザなどのウィルスの大きさは0.1μm。
99%カットを売りにしているマスクはウィルスの遮断を目標としている物ですから、
ウィルスより200倍も大きい花粉を防げないわけがないですよね。
なぜ効果がないと思うのか
原因は「隙間」!
マスクが効果ないと思う一番の原因は隙間でした。
効果なしと思う人は、ただマスクを顔に乗せているだけの状態と言えるそうです。
頬・あご・鼻の隙間がスカスカなんですね。
プリーツを広げずに使っている。
顔のサイズに合っていない。
鼻の入り口付近までしかマスクがかかっていない。
などなど。
だたマスクをつけただけでは隙間からどんどん花粉が入り込んで、
あげくマスクの中に花粉を飼っている状態になってしまうんです。
それでは効果なしと思っちゃっても仕方ないというか当たり前ですよね。
花粉症にマスクは効果あり!にする方法
マスクを正しく付ける
隙間の少ない形状のマスクを選ぶ
鼻・頬・あごに隙間ができない形状のマスクを探しましょう。
チェックポイントをあげてみますね。
顔のサイズにあっている。
鼻の隙間を埋められる。
あごまで覆える。
顔にフィットさせられる構造。
例えばこんなマスク
![]() |
![]() |
ノーズクッションで外気をひたすらにシャットダウン!
鼻の隙間を埋めることでメガネが曇りにくい効果もあります。
安価なマスクを二枚付け
高性能なマスクはそれなりにお値段も高くて…
それなら安価で二枚!
鼻やあごにワイヤーが入っていて自分の顔にフィットする形状を作れる物や、
サイズがぴったりの立体マスクがオススメです。
ワイヤーはしっかりと山折谷折して顔に密着させることが大事ですよ。
そして不織布マスクの内側に、ガーゼマスクを重ね付けします。
ガーゼは柔らかく顔にフィットしやすいので隙間から漏れ入った花粉を今一度カードしてくれますね。
厳しく行くならこのガーゼマスクも使い捨てにする方が効果は高いですが、
それはコスパ的に許されない…
洗濯・殺菌して繰り返し使用することもできますから、
二枚付けで息苦しさを我慢出来そうなら効果は高いと思います。
交換目安は1週間ほどとのことでした。
マスクをフィットさせる荒技?
とにかく隙間がなければいいのよね⁉︎
ならば…と荒技で対応する先輩も。
布用両面テープで貼り付ける。
……確かに効果はあるでしょう。
ですが、お肌が荒れる可能性が高いです。自己責任でお願いします。
肌荒れの心配を減らして貼り付けっぱなしでいいなら、
100均のつけまつげ用接着剤とか二重用糊の方が良いかも?
こちらも自己責任でお願いします。
マスク+口呼吸で花粉症撃退?
マスクを正しく付けていても、花粉症の症状が完全になくなるということはあまりないですよね。
ならば鼻から息を吸わなければいいのでは!
と思ったんです。
口から息を吸って、鼻から吐く
調べてみたらありました。
「一日一食」「アンチエイジング」で知られている、南雲吉則先生の花粉症克服法でした。
すごく長い文章だったので要約を書きますが、
マスク・メガネ・薬を全部やめる
口から息を吸って鼻から吐く
これだけです。
鼻に花粉が入ってこないですし、鼻から吐くことで鼻の中の花粉も追い出せる、と。
口呼吸じゃ花粉を食べちゃうじゃないか。
と思われるかもしれませんが、口から入った物は鼻からの吸収よりずっとアレルゲンに寛容なんだそうです。
経口免疫療法ってご存じですか?
アレルギーの原因となる物を少量ずつ摂取して体を慣れさせるという感じの治療法なのですけど、
これが花粉でもいけるということですね。
いきなり全部やめるのはちょっと怖いですし花粉症が悪化しないという確証もないので、
マスクの中で口呼吸をしてみたらどうでしょう。
もしかしたら少しずつ免疫ができるかも!?
まとめ
花粉症にマスクは効果あり!
顔にあったサイズを選んで正しい付け方をすれば、
マスクで花粉は防げます。
マスクが息苦しいと感じる方はこちらの記事も参考にしてみてください。
マスクが息苦しい!対策や解消方法を調べてみた
マスクをすると息苦しい!私だけ?そのワケは? マスクが苦手な方におすすめの対策と、息苦しい時の解消方法を調べてみました。